臨床心理士のうたたね日記

日々、気がついたことをできるだけ面白おかしく、時にきまじめにお伝えしていきたいと思います。

次の記事を見てください。

 

もうリンクされていますね。困った。 

ごめんなさい!記事がきちんと出ません。こちらに新記事に載せてあります。

お願いですからブックマークするなら、↓の記事にお願いします。 

 

utatanenikki.hatenablog.com

 

 

 

 

 

昨日出させていただいた記事について

utatanenikki.hatenablog.com

 

こんなにたくさんの皆さんが考えてくださいました。

 

ブクマとコメント

goriboo5050 実際にやってみて、自由の度合がどんなモンか確かめるよろし。

hiroyukixhphiroyukixhp

yoshimamoyoshimamo ブログでも仕事でもなんでも間違いや失敗はあるもの。暴言など悪意あるものでなければ謝って修正したらそれで良いのではと思うのですが…

kkzy9kkzy9 そういう意見を書くのも自由で、それをどう受け止めるのも自由なんだけど、何がベターかなんて気にする必要はないと思う。自分がどうしたいか

sinnchan-ksinnchan-k 

dokushohon とくに悪いことを書いていないなら、あまり気にしなくて良いと思っています。

hamachanhtnhamachanhtn あとで読

yshua

etenatsu 結果や結論はどうあれ、皆さんブログに真面目に取り組んでいて、その点を  尊重したいと思っています。発信するのは自由も責任もあるかと

 ・nimalmother

hiro0310hiro0310

・ dogear1988dogear1988 基本的に「人の感情を煽る」という意図さえ排除すれば後は適当で

nobujirounobujirou

CARBON-designCARBON-design ブログやってるとそういう問題が起こるんですね。。

osakaspy6160osakaspy6160

 

gelateria19gelateria19

leviteslevites

 

yu_dachi1408yu_dachi1408 「人目」。これが答えだと思ふ。私はコメントよりブコメで見れば良いかなと思う

sonia710sonia710

 不適切なブックマークを通報する

hal1955hal1955 誹謗中傷や公序良俗に反する記事以外なら、私は別にいいと思います。下書きに戻したり削除したりも自由にやりた

triggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorning 一度公開した記事に関しては,書いた内容や,その取扱(削除含む)に対する批判は覚悟が必要.あなたの「自由」に対する反応を覚悟しておけば後は好きにしたらええんやで.

iroten コメント欄つけないのも、コメント欄でブログ主を批判するのも、コメント承認制にするのも、ブログ主が批判的なコメントだけを承認しないのも、ブログ主が批判的なコメントだけ承認しないのを批判するのも自由。

masaki709masaki709 ううん、ブログは無限大に自由。嫌なら書かなきゃいいし、嫌なら読まなきゃいい(*´∀`) 北島康介の「泳ぐのは俺だ」的感覚(^^ゞ

peticonbupeticonbu ブログは本当に自由なのでコメント欄を表示非表示の有り無しを語ることもできますし、何かがダメだという批判あるわけでして

 

goodbyebluemonday23goodbyebluemonday23 自分なりの価値観で運営していくのが良いと思います。私は私なりにブログを続けて、思ったことを書いていくだけで、別に他人への強要をしてるつもりはないのです。←この方だけ大きくしておきますね(^_-)-☆でも、これからは下書きに戻すときは慎重にやろうと思っています。

 

akouroushixakouroushix

goldenbat195905191978goldenbat195905191978 私も同じような葛藤がありました。 ルールとマナーさえ守れれば後は好き勝手やらせてくれってスタンスで私は書いてますよ

  • 備後あこう浪士 (id:akouroushix)

    もう好きにやりましょう、決まりごとは常識的なマナーを守る事ぐらいでは無いでしょうか。
    間違えたら訂正すればいいし、傷つけたら謝ればいい事なのでは無いでしょうか。
    多様な意見が有るのは到って健全な事なのですから、気にしなくて良いと思っています。

    delete
  • ぷちこんぶ (id:peticonbu)

    ブログは自由なので、人から「そんなん書くな」と言われても書くことができますし、逆に「そんなん書くな」という批判をする自由もそこにはあるわけです。
    割とタフにならないと辛いなってこともあるわけでして。。

    delete
  • 土屋大亮 (id:Daisuke-Tsuchiya)

    僕も右往左往しております。
    何が正解で何が間違ってるなんかないんじゃないかと思いはじめています。
    十人十色でいろんな意見があると思ってればいいと思います。
    でも日常の感覚とは間違いなく違う気がします。
    いい意味でも悪い意味でも僕はそこを切り離しました。

    delete
  • はるうさぎ (id:haruusagi_kyo)

    ラブログ→FC2→はてなと来まして、いつのまにかブログも通算丸11年続けてきましたが、振り返ると書きたいものを書きたいようにしか書いてこなかったから続いたんだと思います。

    まあ、私の場合は基本が「日記」なので、誰にも文句は言わせない、というcolorはあるんですけど、自分自身の記録としてそれなりに価値があるかも、とこのごろ思いますし、まあそれでいいんじゃないかなあ、と考えています (^_^;) 継続の力みたいな。

    確実なことは、自分しか読まなければ三日坊主で日記も終了のところ、なにも言わずに読んでくださる方の存在があってこその11年なんですけど…。

    でも性格的にこれからもやっぱり書きたいモノを書きたいようにしか書かないと思います (^_^;) なにしろ「日記」ですし。

    delete
  • いちのせ

    自由がないと考えたり感じるのは、自分の脳か心でしかないわけであるからして、自己分析にとてもいい材料ではあるね。なので、自己分析したくない理由があるのに、それに気がつかないだけじゃないかしらー

  • id:sonia710

    ブログって、ある意味「面倒くさい」ですよね。
    反対意見やら嫌味やら、誹謗中傷やら。
    顔が見えないぶん言いたいことを書く人が居るのは確かだと思う(ズルいよね)。
    負けないで欲しい!!!
    私はgkorokoさんの、味方でいたいと思ってるよ^ ^

    delete
  • id:DaysLikeMosaic

    ブログは自由ですよ〜。でも不特定多数の人の眼に触れることは留意しなければいけないかも。
    趣旨を明確にすることなく、書き直しや削除を頻繁に行うと、読者に対する配慮に欠けるとして書き手への信頼感が損なわれてしまいます。
    また、インターネットはオープンな世界なのでコメントの承認制を嫌う人もいますが、特に書き手が女性の場合、いたずらも多い訳で、これは止むを得ないと思います。ただ、自分に有利なコメントしか掲載しない「印象」を与えかねないので、コメントを一切受け付けないという対処をする人もいます。
    逆に言うと、こうした事を学びながら自由にやれるのが、ブログの良いところでもあります。

    delete
  • はるうさぎ (id:haruusagi_kyo)

    コメント欄といえば、自分の病気の状態が良くなくて、すぐにお返事も書くのが辛い、という時はお休みにしていたこともありました。どうしても連絡がしたい方はメールフォーム経由でくださるとか、そういうことはありますが、(お仕事関係の連絡も)記事の中で触れておくと大抵納得してご理解いただけるようです。無理しない方法がベストかもしれませんね。

    delete
  • ひだまり (id:hiro0310)

    こんばんは♪ 新参者なのでブログの世界のことはよくわからないけれど ブログに自由はあると思います
    自分が良いと思った方向でブログを進めていけばいいのでは?
     

  • id:sinnchan-k

    皆さんが書かれたことと重複するかもしれませんが、私も十数年Blogをやっていますけど、不特定多数の方がご覧になるので文字の間違いや他者への誹謗中傷などをしない、という最低限のルールは守るようにしています。
    Blogで書き始めた頃はBlog全盛期の時代でしたから、変な制約もなかったし比較的自由にやれてましたけど、最近は妙に世知辛い雰囲気になってしまったのが残念でなりません。
    物事に対する考えや意見は色々あるのですし、一般常識は守りつつ、変に気にしないで書かれていかれてはいかがでしょうか?。

    delete
  • のたり (id:notarinotari)

    皆さんされていると思いますが、ワードで下書きを書いて、読みなおして1校して出しています。以前もっとセンシティブな話題を扱っていた時は母(常識の権化)に見てもらって最大3校していました。それでももめる時はもめますからねぇ。今の自分は毒にも薬にもならない感じのつもりですが皆さまにはどう映っているのでしょう。

    delete
  • たまに毒を吐く (id:dokuwohaku)

    初めてコメント致します。


    難しい問題ですよね~。
    でも、数学のようにこれっていう答えがあるものでもないですから、結局は自分がしたいようにするのが一番なのかなァという気がします。


    こうしなきゃいけない! と思うとストレスになりそうですから……。


    楽しくブログを続けていけたらいいですね!

  •  

これから、悩んだ時はこの記事を引っ張り出して自分の記事をどうするか考えていきたいと思います。

いやあ本当に自分のためにこれだけ真摯に考えて意見をくださる方がいること本当に感謝です。

 

私ブログをやって交流とか仲間を作るとかいう発想が全くなかった人間なのですが、確実に私はみなさんの仲間にしていただいているなあと思います。本当に有難うございます。アイコンの人をリアルな人間と同じとは思えなくてとても悩んだ時期もかなりありました。笑い

 

ネットの世界はまだまだわからないことが多く、はてなはまた不思議なところでこれからも、とまどったり、悩んだりするのでしょうが、これだけ助けてくださる方がいるのなら大丈夫かもしれないと思えました。

 

 

  •  

途中「笑って悩みを吹き飛ばして」と記事を書いてくださったGELATERIAさん

gelateria19.hatenablog.com

疲れた後我が家に帰ったら何も言わずにお茶漬けを出してくれるような記事を書いてくれたさきさん、良妻賢母ならぬ良夫賢父みたい。お二人ともみんなのために記事を書いておられるのは当たり前ですが私がちゃっかり利用させていただいております。

冗談を言い合っていますがめちゃめちゃ優しいです。お二人の記事に特に昨日はほっとして癒されました。ありがとうございます。

honeysuckle.hatenablog.jp

どうぞ皆さんこれからもよろしくお願いいたします。<(_ _)>

 

一人ブクマを出たり入ったりして私と議論になっていた方がいるのに気が付かれたかもしれないです。ブログ上での話し合いにしたかったのですが、応じていただけませんでした。お騒がせして申し訳ありませんでした。

そんなにブログって自由がないの?

f:id:gkoroko:20151024145555j:plain

 

今日2つ記事読んで考えていたのだけれど、その記事を書かれた方たちは、ブロガーとして真摯にやっているのだと思う。偉いと思う。

 

でも、そんなにブログって自由がないの?

 

コメント欄表示機能と非表示機能があるから、どちらを使うかその人の自由ではないの?

 

ものすごく慎重に書いたつもりでも出してからしばらくたってすごい間違えたこと書いてるよとか、出していやな気分になりそうだとか、自分が傷つきそうだとか、誰かを傷つけそうだとか思ったら、下書きに戻すとかいけないの?自分を守れるのは自分しかいないよ。

 

ブログは本とは違うよね。意見聞きながら、書き直せたり。あんまりいいこと書いてないなと思ったりすると削除できるのもいいところでないの?

 

遊び感覚があってはだめ?

 

先輩方が言われることがはてなのブログの在り方ならそれならそうだと受けとめるしかない。まだ、右も左もよくわからないものは混乱するばかりだよ。

 

何がベターなのか教えてほしい。

 

記事がはじめてバズった。

f:id:gkoroko:20151023113337g:plain

 

記事がはじめてバズッた。バズるというのは、はてなでは、ブックマークが100以上つくことらしい。よくわからないが。

専門ブログはいつもアクセス少ないから、いつものアクセス何百かが何千になるかぐらい。

バズってから
自分の書いた記事をすごくチェックした。でも、これって仮説に過ぎないよなあとかここががぬけたとかそういうことばかり気になる。

隠れたくなる。

みんなバズるとすごくうれしいと言う。うれしくないことはない。でも、私はそれだけ自分の記事が人目に触れるのだと思うと緊張感が増す。人目に触れるだけ自分の記事に責任が増してくるように思う。

 

臨床心理士の」とついても論文ではないから、たかがブログ記事と思ってくれればいいんだけどなあ、そう受け止めない人がいることも事実。

 

色彩のもつ心理的意味と洋服

この記事で紹介させていただいたアイコンを参考にさせていただいたブロガーの方は下の記事に内容を移動して編集しなおしております。 

utatanenikki.hatenablog.com

前回は色のもつ心への影響とブロガーのみなさんが用いるアイコンについて書かせていただきました。今回は洋服の色と心の関係について触れたいと思います。 

 

色によって感じ方が違うということに関しては、完全なメカニズムはまだまだ解明されていません。ただその中でも生体レベルでどういう影響を実際に及ぼしているかということは、研究者によって研究され続けていてはいます。  例えば、その原因の1つとしては、体の中の、脳の中で働くホルモンが1つの要因と言われています

色とホルモンの関係なんていうのが少しずつ解明されてきているのです。赤に関して。 それはアドレナリンというホルモンです。

アドレナリンは興奮状態にさせる性質を持って いますね。

 

どのように興奮状態になるかといえば、体温や血圧を上昇させたり、呼吸や脈拍を早くさせる。そうやって赤を見て、温度を上げて私たちは体温が上がって、温かい感覚になるとわかってきました。赤い下着は体を温めるから良いとも言われています。
 逆に青色に関して言えば、副交感神経に作用するため、体温や脈拍を下げて、呼吸も穏やかにするのです。その結果集中力をアップするなど、今解明の途中です。

 

色によって影響はあることは確かです。

 

 

今日は服の色の心理的影響についてです。

少し遊んでみることにしました。心理による服の色占い。もっともらしいでしょ。でも、心理が仕事で占いすることはありません。私は、せいぜい中学生や高校生とコミュとるための手相占いです。これまでの臨床経験と直観 で。参考文献は前回の記事と同じです。

今日の洋服で占ってみよう!

どちらかというと顔周りにくる上半身に着る洋服をイメージしてください。


10月 ○○日 (○曜日)

赤  今日のあなたはenergyに満ち溢れています。前進するenergyは目を見張るものが     
あります。ただ、赤と黒の組み合わせの方、イライラや攻撃性がたまっている可能性があります。それを周りの人に向けないように注意してください。            
   

オレンジ  今日のあなたはハッピー気分!社交的なあなたは今日もおしゃべりたくさんしてください。  ただ、おしゃべりに夢中になって背後にお局様がいるかもしれないから気をつけて。

   
黄色   今日は気持ちが明るいですね。よかった。いつも前向きに希望をもって歩くあなたは素敵! 今日は忘れ物に注意!


青    すごくしっかりお仕事に取り組みたいのですね。頭がさえますよ!理論的なあなたは周りから一目おかれています。 理性的になんでも考えてしまうところがあるので心の遊びを今日は大事にしてください。

緑    ちょっとリラックスしたい気分でしょうか?今日一日はあまり根をつめないでマイペースで仕事してください。

白    今日は完ぺきに仕事をこなしたいと思っていますね。なかなか格好いいです。 あまり自分に厳しくしないでくださいね。少し疲れたら暖かい飲み物を。息抜きしながら仕事に取り組んでください。


茶色   今日は落ち着いた気分ですか。いつも安定をねらうあなたも今日は少し冒険してみましょう。

ピンク  あなたのハートを射止めた人が現れました?胸はときめいているかもしれないけれど、 あせらないで相手ののことをよく観察しましょう。


黒   おしゃれなあなたは今日も黒ですか?少し周りを警戒して自分を守らなくてはという気持ちになっているのかも?      そんなに警戒しなくて大丈夫ですよ。

どうですか?

占いって具体的に分析する対象がいないのですね。そういうところで難しいなと思いました。占星術とか風水とか根拠となる理論があってやっているのでしょうが、これは、色のイメージを使っただけでほかには何もありません。ちょっと遊んでみました。
少しでもかすっていたら幸いです。当たっていなところは忘れてください。

 

f:id:gkoroko:20151020070038j:plain

 

 



それでは、まじめなお話し。
援助職、主に心のケアを行う人の服装について。

もちろんはでなのはだめです。
赤や黄など原色に近いものは悩んでいる人にストレスになりやすいです。
初対面からびっくりさせてしまいます。はっきりした色というより、優しい色がいいですね。

赤と黒の組み合わせは絶対NG。これは、私の今までの経験では攻撃的なenergyが強い人が着ることが多い服です。その人自身も強いことが多く、それが悪いわけでもなくファッションとして悪いわけではないですが、相手を落ち着かなくさせます。
また、黒で上下統一されているのも今年の流行ですが、相談者を重たい気持ちにさせますね。明るめの色のストールなど組み合わせるといいいもしれません。
ピンクも優しい色ですがこの色に抵抗感のある女性がいます。できたら、外したほうがいいのではないかな。

ベージュ、紺、グレー、白は定番色で相談者にも悪い印象を与える色ではないので、これに水色,ボルドーなど加えて私は着まわしています。

 


私はスーツはあまり好きではないのでワンピースが多いですが、アクセサリも控えめに大ぶりなもの、目がちかちかそうなものはつけません。

あとはチェック柄も悪くないのではないかな。でも、いかにもおばさんの柄物という感じで目がちかちかするようなものは避けたほうがいいでしょう。


あと気を付けたいのはピアス。するなら、シルバーやプラチナの小さなもの、金色とか揺れるものは絶対ダメです。
相談者が治療者を見るとき目線に迷います。やはり落ち着きません。

お化粧もナチュラルがいいですね。赤い口紅とかボルドーとか、はやる時がありますが口紅もあくまナチュラルで。
マニキュアもそうですね。

こういう感覚を臨床心理士は自然に身に着けています。だから、心理って地味と言われるかもしれないけれど、素敵に品よく着こなしている方もいますよ。こういう知識をほかの心を悩みを持っている方の援助職の方たちも取り入れていただけたらと思います。

今はるうさぎさんのコメントで思い出しました。こういう淡い色ばかり着ているので、

ポイントとして強い色を取り入れたり、色のグラデ―ションとかあるものが好きです。アイコンの中に虹色の方がいましたが素敵だと思います。

 

ご紹介
統合失調症のある方のブログを訪問させていただいているのですが、とても不思議でした。くるんちゅさんとおっしゃるのですが、洋服の色のセレクトが治療者として安全なものとほとんど100パーセント同じなのです。くるんちゅさんはまだ24歳とお若いのですが非常に聡明でご自分の病気のことを理解し、付き合っています。ご自分が安心できるものをすごく知っているのだと思います。また、言葉もわたしなどよりものすごく選ばれて相手が傷つかないように発信されています。どうして、ご病気の方がここまでできるのか私はいまだわからずにいます。

 

今日はくるんちゅさんがハンドメイドで作った洋服のご紹介をしますが、ほかの記事も見ていただけると統合失調症の方の理解に援助職の方たち、家族にそういう方がおられる方は必ず参考になると思います。

kurunchu.hatenablog.com

kurunchu.hatenablog.com

kurunchu.hatenablog.com

kurunchu.hatenablog.com

 24歳の人妻ですから洋服も可愛いですよ!

色彩のもつ心理的意味とアイコン

f:id:gkoroko:20151017141638j:plain

 

 

色それぞれ特徴があり、人の心身に多大な影響を与えています。 今回は9色の色のもつ心理的意味と効果についてお話し、それとみなさんのアイコンをご紹介していきます。アイコンは皆さんにとってネットの世界では顔のようなものです。自分自身を表すと言っても過言ではないでしょう。アイコンとIDだけ、紹介できればと思ったのですがうまくできませんでした。

そのため、みなさんのブログにリンクさせていただきました。アイコンが見えない方は訪問すればどんな色かわかります。

  

私が読者になっている方で色による分析ができる対象となる方はできるだけぬけないように努力しましたが、リンクできていないのが随分あると思いますので言ってください。リンクいたします。

 

ただいまこちらのブログがカラーコーディネーターの資格を生かして色分析をしています!

cyancy.hatenablog.com

赤の心理

赤色は「活力・情熱・興奮」といった強いエネルギーをイメージする色で、積極的な印象を与えます。

また、意欲的な時・元気がほしい時・自信を取り戻したい時・自分をアピールしたい時など、エネルギーが満ち溢れている時に赤が好きになる人が多いです。

一方で、赤には「怒り・攻撃的」といったネガティブなイメージもあります。そもそも、怒りや攻撃性も強いエネルギーのひとつ。ネガティブな表れ方をしただけのものです。

赤はとても自己主張が激しく、小さくても目立つ色です。そのため、私たちの生活空間の中でも信号機やパトランプ、消火器など、危険を表すサインとして使われています。

あたたかさを感じる色

赤は暖色の代表的な色で、あたたかみを感じる色です。赤に囲まれた部屋では体感温度2、3度あがるとされています。

ここで紹介させていただいた方はアイコンが赤で暖かい方たちです。

 

cild.hatenablog.com

favorite.hateblo.jp

 

id:notarinotari 

 

notarinotari.hatenablog.com

 

umbilicalcord.hateblo.jp

 

 

橙(オレンジ)

 

橙の心理

 

橙(オレンジ)は太陽や炎のような陽気であたたかい高揚感を表す色です。橙が好きな人は、陽気で人付き合いがよく社交的なタイプが多いです。目立ちたがりやさんも多いかもしれません。

楽しい雰囲気を作り、カジュアルで親しみやすいイメージです。

オレンジは恐怖やプレッシャーによる心の不安を取り除く効果があります。心が乱れている時や不安で押しつぶされそうな時は、オレンジ色のものを見れば、心身のバランスを整えることができるでしょう。

橙のあたたかい色は、恐怖や心の不安を取り除く効果があります。

 それは、まず最初にこの方のアイコンでしょう!

enablog.com

nandenandechan.hatenablog.com

 

id:mamashizue

mamashizue.hatenablog.com

 

umbilicalcord.hateblo.jp

http://beebee0308.hatenadiary.com/entry/2015/10/19/163753

beebee0308.hatenadiary.com

黄 

太陽のような希望の光

黄色は明るい太陽のように人々に希望と喜びを与え、楽しい感情を生み出す色です。

強い希望を抱いているときに鮮やかな黄色が気になる傾向があります。また希望をかなえるために乗り越えなけらばならないハードルがあるとき黄色はとても目立つ色で、危険を表すサインとして使われています。日常生活でも踏切や工事現場への立ち入り禁止の看板のように黄色+黒は危険を表しているものが多いです。ですから、↓のアイコンは人生ゆとりをもって、希望を忘れないで注意しながら歩むんだよという皆さんへのメッセージかもしれません。色に全く関係ありませんが愛妻家でもいらっしゃいます。ね、くるんちゅさん。話がずれました。ごめんなさい。

らくからちゃ

korikori.hatenablog.com

 そうですね。banbanさんは、ピンクと黄色と少し赤ですね。確かに3色の色の要素もっていらっしゃるかもしれない。

banban.hatenablog.com

kunipi.hatenablog

 

 

バランスと安らぎの色

緑は暖色でも寒色でもない「中間色」でもっとも刺激の少ない色です。心身のバランスを整えリラックスさせる効果があります。

また刺激の少ない緑は、見る人に安心感を与え、落着きと安らぎをもたらす効果があります。自然がもつ癒しの効果をもたらします。「保守的・受動的・マイペース」といった特徴を持ち、補色の赤とは正反対のイメージももつ色です。

yutoma233.hatenablog.com

carbon-family-life.hat

arekorebibouroku.hateblo.

utakata.hatenablog.jp

 id:maro55

maro55.hatenablog.com

 

erakappa.hateblo.jp

 ochi-cochi.hatenablog.com

sonia710.hatenablog.com

hiro0310.hatenablog.com

soniaさん     hiroさん

id:sonia710     id:hiro0310

 

peticonbu.hatenablog.com

プチコンブさんの昆布の画像がコピーできない。。。

 

青は心身の興奮を鎮め、感情を抑える色です。青を取り入れれば、心身が落ち着き、感情にとらわれず冷静に物事を判断できるようになります。

爽やかで信頼できるイメージ

誠実さを感じさせる色なので、人とのコミュニケーション、特に1対1のコミュニケーションをスムーズにする効果があります。

 

すみません。大事なブログを忘れていました。私が相談者から恋愛相談を受けたとき、これを読むと女性の心理がよくわかるよと伝えるっblogです。なんで忘れたのだろう?

また、次回服装の持つ色の心理的効果について書きたいのでその時また紹介させていただきます。

brightfulfutureさん、もしかしてアイコン変えます?できたら1読者としては変えないで!ほしいです。このアイコンとてもきれいです。

Brightfuture

brightfuture.hatenablog.com

rougo.hatenabl

y-line.hatenablog.com

id:kurunchu

kurunchu.hatenablog.com

 

monknight.hatenablog.com

 

緑と青は安心な感じがしますね。アイコン自体の色として使われていることが多いのもしれませんが、私が関わっている人が一番多いです。

 

紫は病的な色と言われます。しかし本当は心身のバランスを整える癒しの色とされています。心身が疲れてしまったときに紫の癒しを欲しているのです。

高貴な癒しの色であることを忘れてはいけません

紫はスピリチュアリティを象徴し、セラピストやヒーラーが好む色でもあります。遠い昔から宗教色として尊ばれてきた色で、自分の潜在能力に気づかせてくれる色でもあります。

それを代表するのはまさにこの方でしょうか???私が読者になっている方では紫はこの方しかいませんでした。

id:f-aso

 

aso.hatenablog.com

ピンク

恋愛・しあわせ・思いやり

ピンクは、恋愛・しあわせ・思いやりなどのやさしいイメージをもつ色です。恋に夢中の時や、幸せで充実している時、また愛や幸せを欲している時などにピンクが気になります。また、♡が傷ついている時もピンクを使いたくなったりします。女性らしさをイメージさせます。

haruusagi-kyo.hateblo.jp

 id:DaysLikeMosaic

ayslikemosaic.hateblo.jp

shuramini.hatenablog.com

 

usapon.hatenablog.com

 

chiya.hatenablog.com

 

yasumi-08.hatenablog.com

やはり、ピンクのアイコンの方は女子力満開という感じがします。

1人男性?気のせいです。笑い

 

灰色

温厚。中立を保つ。用心深い。上品でおしゃれな印象を与える。落ち着いた雰囲気。

忍耐強い。

鈴木こあら

鈴木コアラさん

 

なんだかぴったり合っていますね。

 

zukidesu23.hateblo.jp

地味な感じはありますが、安定感、堅実。信頼。温もり、伝統や歴史を感じさせます。

また、土を連想させることから、安心感を感じさせます。

 http://akouroushix.hatenablog.jp/

akouroushix.hatenablog.jp

浪士さんもぴったりあっていますね。

 けいろー

amayoshi.hatenablog.com

ケイロ―さんのアイコンはっきりした茶色ではないです。でも、お若いのに落ち着いた雰囲気がします。

 

前回ぬけていたものについて、まず捕捉します。

 白

これは、忘れたわけではありません。今ひとつ私が読者になっているブロガーの方のイメージと今ひとつ一致しなかったからです。

一般に言われている白が好きな人の性格はこのような傾向があるとされています。

意志が固い、正義感が強い、理想主義、純粋、正直、素直、真面目、いつも自分は正しい、無駄なことが許せない、理想に向かって努力する、シンプルなことが好き、人を信じる、嘘が嫌い、完璧主義者、世間離れした所がある。これは、調べたところで載っていたことです。

 

gin-kei.hatenablog.com

kei.hatenablog.com/entry/2015/10/19/214430

freenotes.hatenablog.com

hana3hana.hatenablog.com

 

aisuke-tsuchiya.hatenablog.com

私の感じでは確かにこの方たちは、真面目、正直、理想に向かって努力する、自分に厳しいところはあるような気がするのですが、見えない優しさを感じるところが私には一番大きく感じます。そして、決して攻撃的でないところ。それが、白というイメージから来るのか、白を選択される方の特徴なのか、あるいはたまたまこちらの方がそういう方たちだったのかとくわからないところです。私は5月からはてなで始めたのでまだよくわかっていないのです。偉そうに言って申し訳ないです。

ひとつ増えました。Daiskeさん。ブクマでビビッドな色が好きってコメントされていたけれど、記事もそういう印象受けます。なんで白なんだ?

 

黒 

強さや権威や、権力を感じさせる

自己主張が強い 高級感

反骨精神旺盛

無口

独立心が強い

 

www.8ssan.com

keisolutions.hatenablog.com

 

kamkamyu.hatenablog.com

 

 

全体を見て感じたのは、風水では黄色はお金を呼び込むとされているのですが、アイコンのどこかに黄色が入っている方はお金についてきちんと考えておられる方が多いのかなあと思いました。

 

あと、ご自分の写真を公開されている方やイラスト、アニメを使っている方などは色彩で分析できなかったのですが、↓の2つが気になりました。

サキ

私が色から見ていて気になるのはこのお二人です。アニメやキャラクターの分析は全くできないのですが色使いが似ていませんか?これから、このお二人性格について分析したいと思います。笑い.今のところ感じているのはお二人とも周囲にさりげなくいつも目を配っておられることです。それと色がどう関係あるかわかりませんが。

 

mashi.hatenablog

honeysuckle.hatenablog.jp

 

  

私も今ひとつ自分のアイコンが定まっていないのですが、こういう色彩が及ぼす心理的効果も考えながらアイコンを考えられてはいかがでしょうか。

 

私自身は緑と青とピンクの方に気楽に訪問に行けそうな傾向がわかったので、これから新しいところを訪問する際はそれを少し指標として取り入れようかと思います。

 

 

これが私の見方に最も近かったので参考にしています。

www.i-iro.

参考までに 

f:id:gkoroko:20151017140750j:plain

今日もお疲れさま

f:id:gkoroko:20151015211728j:plain

寝る前はホットミルクが寝つきをよくします 

f:id:gkoroko:20151015213743j:plain

ホットミルクを飲みながらネコのおねんねの様子見てください。

気持ちがリラックスしますよ。

 

 

videotopics.yahoo.co.jp

 

今夜も寒そうですから、毛布をたくさん用意しました。人数分あると思う。

f:id:gkoroko:20151015212253j:plain

おやすみなさい。

f:id:gkoroko:20151015212737j:plain