臨床心理士のうたたね日記

日々、気がついたことをできるだけ面白おかしく、時にきまじめにお伝えしていきたいと思います。

ネット依存

家族のラインが乗っ取られました!周囲の多くの人たちが通報しながら、なりすましさんとの会話を楽しんでおります。パソコン音痴の私は「見るな」と言われた指示通り、スマホに触れておりません。既読にするとアカウントをこちらも乗っ取られてしまう可能性もあるとか?なりすましさんとの話の流れはすぐお金の要求になりましたiTunes Cardを買ってきて写メで番号を撮って送ってほしいのだとか。お金の話もおかしいけれど、応答が日本語になっていないようです。日本人ではないのでしょうね。皆様もくれぐれもお気をつけください。

ネットが普及すると便利なこともたくさんありますが、ネット被害も注意しなくてはなりませんね。

今日は引き続きネット依存についてです。

 

「ネット依存」420万人、5年前の1.5倍に 2013年調査

                                                                                       2014/8/20 日本経済新聞より  

パソコンやスマートフォンスマホ)に没頭する「インターネット依存」の傾向のある成人男女が全国で推計421万人に上ることが20日、厚生労働省研究班(代表・樋口進・久里浜医療センター院長)が2013年に行った調査で分かった。08年の調査の約1.5倍に急増。研究班は「スマホの普及やネット上のコンテンツの拡充が背景にある」としている。

 

ご自分のまた、お子さんのインターネット依存度がどの程度かチェックしてみましょう。 インターネット依存ついては、まだ世界的に認められた診断基準はありません。したがって、依存の程度が軽度なのか、中度なのか、重度なのかを評価する目的で、スクリーニングテストが使われることがあります。 久里浜医療センターで使われているスクリーニングテストがあります。いろいろチェックリストは見ましたが、今のところ、私はこれが一番利用できるなと思っています。

http://www.kurihama-med.jp/tiar/tiar_07.html

チェックしてみて皆さんいかがでしたか?