臨床心理士のうたたね日記

日々、気がついたことをできるだけ面白おかしく、時にきまじめにお伝えしていきたいと思います。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

恋バナ<解説>

今日も真面目な話と思っている人は読まないでもらいたい。真面目だが、不真面目なのである。 特にここに相談に来ようかと迷っている人には読まないでほしい。お願いだ! この年になると、どうも中高生の恋愛に実存的に関わる(ムスターカス編「思春期の実存…

悩む <解説>

2014年9月 どうも台風の日、能天気に土屋先生の「ツチヤの軽はずみ」を読んでしまったら、土屋節が私にウツってしまったようでぬけない。いやもともとあったユーモアのセンスが開花したのかもしれない。すでに土屋節である。 土屋先生と言っているが、…

復職支援プログラムってご存知ですか?

うつなど精神的なご病気で仕事を休職されている方、また失職された方は仕事に戻ろう、仕事に新たに就こうと思われてもとても不安だと思います。 病気が再発したらどうしよう、仕事に戻るのは抵抗がある、体力がもつだろうか? 今の 自分の完璧主義の考え方、…

はてなブログ一か月体験記

(昨日の記事に加筆、修正いたしました。) 私はこの一ヶ月間、はてなブログの中で多くのブロガーさんたちと交流した。 ネット社会を憂いている人たちからは、そんな馬鹿な事と思われるかもしれない。そう思われる方ほどできれば読んでいただきたい。 この一…

お知らせ

こちらでもと言っても前のところですが、記事を更新することにいたしました。 よろしければ、遊びにきてください。 <a href="http://utatanenikki.com/blog-entry-217.html" data-mce-href="http://utatanenikki.com/blog-entry-217.html">こちらでも記事を更新していくことにいたしました。|臨床心理士のうたたね日記</a>utatanenikki.com

ミニマリストに対する一考察

(本当は、今日は紹介機関について書こうと思っていたのですが、まだ、まとまらないので) 題名が一考察などと、なっているのでミニマリストに対する何らかの心理学的考察があるかもと思われる方がいらっしゃると思われるが何もない。がっかりされた方は、文…

Google先生への手紙

(ここでは、Google先生とは、Googleの検索エンジンのことを言っています) Google先生、いつもお世話になっております。私の「臨床心理士のうたたね日記」を常に取り上げていただいてとても感謝しております。 私は、リンクされやすいキーワードが何かとか…

同一視が止まらない

今日の記事は自爆記事である。最初の絵だけがまともなのでそれとみなさんのコメントだけ残して削除するかもしれない。 また、ネット上に残るのは、私が馬鹿であることを真実だと証明するようなもので、皆さん、スターもブックマークもしないでいただきたい。…

心理的な悩みに関する無料相談機関のご紹介2

「HELP YOUR SELF」 きっと誰かが助けてくれる それはきっと本当のこと でもまず「助けてもらおう」って思わなくちゃいけない。 そしてその前に「助かりたい」ってね。 きっと誰かが助けてくれる そう信じて一歩を踏み出そう まずその一歩。踏み出す勇気が出…

臨床心理士の3Kとは?

一昔前は3Kとは、女子が結婚する男子に求めるものとし、「高身長、高学歴、高収入」でした。それから、「顔、金、車」に変わっていき、時代の背景とともに様々な3Kが言われてきました。 5,6年前でしょうか?「3K男子急増中!!」と雑誌で取り上げられて…

「Dr.倫太郎」をやっと見てみた

堺雅人演じる大学病院に勤務する41歳の主人公・日野倫太郎は、内閣官房長官を常連患者に持ち、コメンテーターとしてテレビ出演もこなすスーパー精神科医。 1回目、見た時、精神科医ってこんなじゃない!と批判的に見ていたので、いらいらしそうなのでずっと…

ご訪問してくださる皆様へⅡ

いつもご訪問有難うございます。 昨日は大変失礼いたしました。 パソコンは、新しいのを購入しました。パソコンについても、皆さんから、いろいろアドバイスを頂き有難うございました。今のところ、古いPCをできるだけお休みさせながら、使っていると、正常…

訪問してくださる皆様へ

PCがトラぶってしまいました!! そろそろ、買い替えなければいけないと思っていたのですが、 このところ、パソコン使い過ぎたせいだと思います。 今、やっと書ける状態になっているのでお知らせしておきます。 できるだけ、早く購入してきます。 しばらく、…

あなたには力があります

あなたが、悲しみにくれ、怒りにまみれていた日のことを私は覚えています。 あなたは、ひとりぼっちだった。 あなたは、自分の感情の嵐に圧倒され、不安でいっぱいでしたね。 毎日生きていくことはあなたにとって大変なことでした。 一日、一日が苦しい毎日…

私はわたし お母さんはおかあさん おかあさんの期待のために生きるのではない

小学校高学年になるとおかあさんはさやかにいつもお父さんの悪口を言った。近所の人からいじめられているということも度々言っていた。 さやかは、お父さんは悪い人だと思い、お母さんを守ってあげなくてはと思った。 お父さんがおかあさんを怒鳴るとさやか…

家族の呪縛から解放されよう

家族の呪縛で悩んでいる人は、親の生きてきたストーリーを調べてみると少し距離がとれる。 母親の父親がすごいギャンブル依存だったり、父親の母親が父親に輪をかけて完璧主義だったり、けっこう凄まじい生育史が出てくる。 だからって許せないって? よく、…

親不孝だと責めないでください

世の中で普通に生きている人たちは、 親から遥か遠くに心理的距離を置いたほうが、 物理的距離を置いたほうが、 そう 一般に親孝行と言われる人間にならないほうが、 どんなにか精神的に病まずに、苦しまずに 自分の道を歩むことができる人たちがいるという…

光に向かって歩める日まで

10年余りも独りぼっちで暗闇の中で、涙を流し、傷つき、もがき、苦しんできた子たちがいる。その子たちが、勇気をふりしぼってまぶしい光の中、おそるおそる私の前に現れた。その子たちが私を選んでくれるなら、私はその子たちの手を離さないでいよう。 そ…

希望のある寂しさ

カウセリング期間は長いときを要する人もいる。しかし、こちらが、supportしつつ、社会に関われていく。 あるいは、一回や数回のカウンセリングでバンと変わって、外の世界で活躍し始める人もいる。 一時、大変だった人たちも、継続して来なくなり、人生の新…

瀬戸内物語(故郷の海は見ていた)

山口県光市虹が浜海岸 海に行く(若かりしのKOROKOなりすまし娘) 戯れる 想う 食べる 夢見る そして... 年月は経ち 老ける

自分を守ろう!こどもを守ろう!⑤ネット依存の予防法

ネット依存の予防法として、岡田先生は、脳への影響を重大に考えて、「開始年齢を遅らせること」とはっきり書いています。 しかし、学校でも、タブレットが学習に使われるし、連絡にもラインが使われる時代。仕事でも、私はできませんではすまない時代です。…

[悩む」など、勝手にランキングしてみた

自分のブログを勝手にランキングしたら楽しくなるかとやってみた。 臨床心理士のうたたね日記[臨床心理士ドライ編] 中途半端な6位まで。 1位 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://utatanenikki.hatenablog.com/entry/2014/10/09/064540" dat…

こころの中の冒険旅行

臨床を長年やっていると、空気で、肌で相手の感情が動いているのを感じる。それは、哀しみであったり、怒りであったり、憎しみであったり、深い傷つきであったり、寂しさである。 時折、相談者が圧倒されている感情を表現してもらっていると、 どす黒い濁流…

親と子どもの境界線

お母さんたちは本当に頑張ってます。発達障害のこどものお母さんなど本当にすごいと思う人たちはたくさんいるわけで、よく勉強されて子供に向き合っていらっしゃるなと思います。不登校のおかあさんもすごい努力をされています。世の中に賢明な親御さんたち…

カウンセリングルームの看板犬です。わたしも引っ越してきました。

こんにちわ。 カウンセリングルームの看板犬です。 トイプードルです。女の子です。 名前は、ワンピースのロビンと同じrobinです。 犬らしいですが、わたしは自分を人間だと思っています。 このブログの中にその証拠写真があります。 お時間のある方は、探し…

「臨床心理士のきまじめ日記」引っ越しました。

「臨床心理士のうたたね日記」は、下手なお笑いの小話のような感覚で書いています。臨床心理士のきまじめ日記は、私が臨床心理士として考えていること、思うことを真面目に書いています。 時々、書いていることが間違ってはいけないと緊張するあまり、引用文…

「臨床心理士のうたたね日記」の読み方について

「臨床心理士のうたたね日記」の中には、臨床心理士のうたたね日記や臨床心理士のきまじめ日記などの分類があります。 まだ、臨床心理士のうたたね日記しか、お引越ししていないので まず、臨床心理士のうたたね日記の読み方について まず最初から最後までよ…

ほめられてもうれしくない子供たち

&amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://utatanenikki.com/blog-entry-235.html" data-mce-href="http://utatanenikki.com/blog-entry-235.html"&amp;amp;amp;amp;gt;臨床心理士のつぶやき - ほめられてもうれしくない子供たち&amp;amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;a…